2014-11-28 (Fri)
おとといは実家に帰りがてら健康診断を受けてきました。
そのまま実家に一泊して、ひさびさにのんびり♪
実家の近くの紅葉がきれいなお寺にいくと、まっさかりでした。
上の娘は、どんぐりを期待してお寺に行ったようだったんですが、もうどんぐりは少なくなっていて、ちょっと残念そうでした。

さて、実家でちょっとゆっくりできたんですが、授乳がふだんのペースにならず・・・
外出するとどうしうても授乳のタイミングがずれてしまったり、気が散って飲めなかったり・・・
すると右胸の内側がはりまくってしまいました。
今日は家でゆっくりできたので、落ち着いて飲ませることができ、はりはおさまりましたが・・・
子供たちにとっては、私の実家はふだんと違った楽しい「おばあちゃんの家」で、はしゃいだりする場所なんですね。
当たり前だけどあらためて実感しました。
スポンサーサイト
カテゴリ:未分類
2014-11-23 (Sun)
クリスマスの準備、すすめられてるでしょうか?
うちはツリーを出しました★

実は私、以前に仕事で店舗装飾などもしていて、クリスマスツリーは何本も装飾しています。
このサイズのツリーの電飾なら、5分でつける特技があります。
今回は電飾をつけるだけつけて、旦那と上の娘のゆうに装飾をお願いしました。
なかなかいい感じに仕上がっているかな、と思ってるんですが、自画自賛かなぁ・・・
さて、クリスマスプレゼントですが・・・
旦那はゆうのご希望のドクターイエローとレールを用意してます。
なんかこれがいいんだって。
意外とプラレール好きな上の娘ちゃんです。
私はこれにしようと思います。
ゆうはしまじろう狂いです・・・。
テレビでこれのCMが流れるたびに、ほしいほしいと言っています。
さて、下の娘のりいはまだクリスマスが全くわかってないんですが、形だけでも何かあげようかな。
何がいいか迷い中です。
今回はポイントサイトでこつこつポイントをためているうちに結構たまって、二人のクリスマスプレゼント分くらいはこれでいけちゃいます♪
もうちょっとためて、自分のものも買いたいです!
みなさんも暇な時間にどうぞ!

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:日記
2014-11-23 (Sun)
今日は久しぶりに「おっぱい痛い!」でした(><)
原因は分かっています。
アイスクリームのピノのラムレーズン味を発見し、思わず買って食べてしまいました。
さらに焼き芋味のシュークリームを見つけて、食べようということになりました。
とってもおいしかったんですが、上の娘のゆうが半分以上食べ残しました。
旦那は食べず、結局約2個のシュークリームを食べることに・・・
とってもおいしかったんですがね。
ピノとシュークリーム2個はちょっとやりすぎだったようです。
普通に考えて食べすぎです。
今回は右胸の内側がかなりはってきました。
やばさを感じたので、右胸を中心に上の娘にがんがん飲んでもらいました。
すると、さすが幼児の吸引力は違いますね♪
今ははりもなくなってすっきりしてます。
5ヶ月の下の娘が飲むだけだと厳しかったかもしれないです。
これもタンデム授乳のメリットですかね。
トラブルになりそうになくてよかったです。
食欲の秋ですが、スイーツの食べすぎはやめないとだめですね。
ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:母乳関連
2014-11-21 (Fri)
うちの二人目のりいは生後乳3週間くらいから児湿疹がひどかったです。
特に顔にひどく出てしまって、本当にかわいそうなくらい。
上のゆうも乳児湿疹はあったんですが、顔よりも頭に出ていて、頭の皮膚がウロコみたいになっていました。
この場合は、お風呂に入る前に頭にベビーオイルをつけて皮膚をふやかすと、頭を洗う時にとれたりします。
また、治るに従って脱皮するみたいに頭の皮(?)みたいなのがむけてきました。
皮膚がフケみたいになって汚かったので、旦那と「ゆうの毛づくろい」とか言いながら、頭の皮膚をとってました。
さて、りいの湿疹は本当にひどくて(当時の写真はとっていないんですが・・・)、病院でお薬をもらいました。
最初もらったのがこれ。デキサンです。
少しステロイドが入っているお薬でした。

お薬は透明の軟膏です。
朝と夜に塗っていました。
最初はそのまま塗っていましたが、すぐに落ち着いてきました。
やっぱりステロイドは早く治るんでしょうかね。
そしてそのまま塗るのではなく、ワセリンに1:2くらいで混ぜて塗るようになりました。
そして次にもらったのがこれで、つい最近まで塗っていました。
ベクトラミンで、ステロイドは入っていないお薬です。

これもわかりにくいけど透明の軟膏です。
ステロイドの薬をもらったときちょっと抵抗がありましたが、トラブルのない肌の状態を続けることで肌が強くなるそうで、塗ることに納得しました。
そのかいあってか、今はいい感じにすべすべになっています。
また、友達のお子さんですが、乳児湿疹が本当にひどかったので、アレルギーがある可能性があると言われ、離乳食前にアレルギーテストをするそうです。
アレルギーテストをされるお子さんはお兄ちゃんも卵アレルギーがあるので、アレルギーがある可能性が高いのかもしれません。
りいの乳児湿疹は、ひどいといってもそこまででもないし、上のゆうにもアレルギーはないので、アレルギーテストの提案はありませんでした。
でも、乳児湿疹が本当にひどい場合は、アレルギーテストを考えられてもいいかもしれません。
あと、母乳の場合は、お母さんの食事内容が母乳に伝わるのでお母さんの食事改善しないと乳児湿疹は治らない、という話も聞きますが、そうでもないかなぁ・・・と思います。
病院でも乳児湿疹は赤ちゃんの毛穴が詰まって起こるもので思春期のにきびみたいなもの、と言われましたし、私は上の子と下の子で食事内容はほとんど同じですが、ふたりの乳児湿疹の程度に差があります。
母乳の場合の食事内容はそこまで気にしなくてもいいいのかな、と思います。
最近保湿剤はアトピタ使ってます。
なかなかいいですよ♪
ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:二人目育児
2014-11-20 (Thu)
上の娘ゆうは今、おうちごっこにハマっています。
カーテンの中が自分のおうちらしく、下の娘のりいもカーテンの中に入れたいらしいです。
りいをカーテンのおうちに連行した様子。

「おうちからお外が見えるよ」
と、外を見せている様子。
ちなみにこの後、ゆうはりいに乗って「ゆきだるま!」と喜んでいました。
ゆうは今「アナと雪の女王」ブームで、ゆきだるまにこっています。
ゆうに乗られたりいがかなり苦しそうだったんで、急いでどかせましたが、何をするのか目が離せないです。
カーテンのおうちの別バージョンで、毛布をかぶったおうちもあります。
ゆうとりいが一緒に毛布のおうちにいるうちはまだいいんですが、ゆうが毛布のおうちから抜け出して、りいが毛布のおうちに一人になったりします。
それはあまりに危ないので怒ってるんですが、あまり効果なし・・・
ほんとゆうの動きは目が離せません。
ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:日記
2014-11-19 (Wed)
アトピタファンサイトファンサイト参加中
モニプラさんで頂いたアトピタを使ってみました。
念のためパッチテストしてみましたが、二人とも問題なしでした!
アトピタは無香料、無着色、パラベンフリーです。
パラベン、というのは、防腐剤の一種なんですが、パラベンが原因で肌あれを起こすことがあります。
うちは念のためお尻ふきもパラベンフリーを選んでいるのですが、アトピタもパラベンフリーはうれしいですね。
やっぱり赤ちゃんの肌には少しでも優しいものを使いたいです。
頂いたのはこれです。

とりあえずローションのほうを。
出した感じはこんなのでした。

ローションは結構さらっといて、よく伸びます。
塗っているこっちも気持ちいい♪
下のりいはとにかく乳児湿疹がひどかったので、お肌にあうか心配でしたが、お肌にあったらしく、すべすべお肌をキープできています。
上のゆうは、最近お肌がかさかさになってきていて・・・
使って3日なのでまだなんとも言えませんが、かさかさがすべすべに近付いてきた感じはあります。
そして喜んで自分でローションを塗っています。
まだまだあるので、もっとゆっくり使って使用感を実感したい思います。
クリームも使わなきゃ、ですしね!
ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:グッズ
2014-11-18 (Tue)
授乳期ママ限定★母乳育児サポートハーブティー♪本商品モニター【10名さま】募集 ←参加中
応募してみました。
母乳育児を応援するハーブティってどんな感じなんだろう?
気になります。
今のところ母乳は順調で、2歳の娘と5ヶ月になる娘がおっぱいを吸っています。
どちらともそれなりに成長しているので、そこそこ母乳は出てるんじゃないかな。
トラブルも今のところありません。
というか、授乳生活も2年9ヶ月になり、トラブルの前兆を感じたら、上の子に多めに吸ってもらったり、食事の内容を見直したりしてトラブルを防ぐようにしています。
地味ですが、母乳育児って頻回授乳と食事が基本なのかな、と思っています。
でもハーブティを飲んだらどんなふうになるんだろう?
どんな味がするんだろう?
とっても気になります!

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:母乳関連
2014-11-17 (Mon)
今日はあたたかったので公園に行きました。
上の娘のゆうはパパと滑り台。
大きなローラーコースターも一人で滑れるようになりました。

下の娘のりいはベンチでごろごろ。

りいが下にしいているのは、こどもちゃれんじでもらったプレイマットです。
汚れてもすぐに洗えるし、軽いし使いやすいですよ♪
これはゆうのときにもらったものですが、まだ使ってます。
ぽかぽかで気持ちよかったなぁ・・・
寒くなるとお肌が乾燥しますよね。
モニターに応募した「アトピタ」が当選しました。
りいはそうでもないんですが、ゆうのお肌かさかさになりつつあります。
アトピタを試してみようと思います。
りいはりいで乳児湿疹がひどかったから、お肌にあったケアをしてあげないと、なんですが。
また使用実感の記事は書きますね。
アトピタファンサイトファンサイト参加中
赤ちゃんの肌のカサカサ・かゆかゆケアにアトピタ!
なお、保湿入浴剤のモニターの募集もありました。
冬の保湿ケアに!全身たっぷりうるおう薬用保湿入浴剤[現品]50名様プレゼント♪♪
いかがでしょうか?
カテゴリ:日記
2014-11-16 (Sun)
山田養蜂場ファンサイトファンサイト参加中
モニターに応募した山田養蜂場のヘアケアシリーズが当選しました★
届いたのはラベンダーです。
使ってみると、かなりもっちりした泡立ちでした。
ふわふわで気持ちいい♪
ラベンダーの香りも気持ち良くて、洗っている間もいい気分です。
・・・で、次の日の朝にはいつもよりふんわり&しっとりした髪に(^^)
これって山田養蜂場シャンプー効果?
うれしくなってしまいました。
これは買おうかな、と思いましたが、
200mlで1900円(税抜き)
ってちょっと高い・・・。
でもクリスマスだから自分へのプレゼントで買っちゃおうかな。
・・・悩みます・・・
株式会社山田養蜂場
カテゴリ:お誘い
2014-11-15 (Sat)
義父からミニーちゃん自転車を頂きました★
上の娘のゆうは2歳9カ月で、3歳の誕生に自転車を、ともともと話してもらっていました。
そんなときたまたまゆうが近所の年中さんの女の子の自転車に乗ると乗れてしまいました。
それからゆうは年中さんの女の子の自転車をずっと狙っていて、スキを狙っては乗ろうとしていました。
その話を義父にすると、早めに自転車を買ってくれることになりました。
自転車はゆうのリクエストでミニーちゃんのものになりました。
トイザラスでみて、アマゾンで買おうかと思ってたんですが、トイザラスも結構安かったので、そのまま買ってもらいました。
やっぱり子供の乗り物はトイザラスが品ぞろえが多いですね。
ネットで買うにしろ、トイザラスで実物を見れるので安心です。
ネットと値段が変わらなければそのまま買ってもいいですし。
買ったのがこれです。

ゆうの身長は87㎝で、自転車は14インチです。
12インチだと小さくてこぎにくそうでした。
16インチは地面に足がつかないくらいでした。
ゆうはドヤ顔で乗っていて、後ろから押すと怒られてしまいますf^^;
ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カテゴリ:グッズ